水耕栽培19~24日目!

2012年12月28日

こんにちわ!niko
今回も一気に成長の様子をご紹介していきますよ~!kirakira

■19日目
両方共、順調に伸びて、葉も大きくなってきていますkusa
ベビーリーフ(小)の方は特に大きくなってきてますね!face02頑張れベビーリーフ(大)



■22日目
ベビーリーフ(小)の方の葉の色みが、だんだん濃くなってきています!face08
もうそろそろ食べれるんじゃないかな…?と一枚試しに食べてみました!
美味しい!face05今の状態でも行けそうですが、もう少し大きくなってもいいかな?と思うのでまだまだ成長してもらいますicon14icon14



■24日目
ベビーリーフ(小)の根っこが大分伸びてきたので、器を留め具で固定しました。10日前と比べると根っこの伸びが段違いです!face08onpu2
葉っぱもボリュームが出てきましたね!もう立派なベビーリーフです!



もうそろそろ食べごろですかねー?ベビーリーフってもうすこし青いものでしたっけ?
もう少し育って欲しいところですね…!収穫時期を見図りつつそろそろどんなレシピにしようか考えようと思います! 


Posted by 管理人さん at 15:19Comments(0)

水耕栽培!10日~18日目!

2012年12月27日

こんにちはface02
年末は忙しいですね…年賀状も描きたいし、大掃除もしないとだし……face07icon10
仕事も大詰めにかかりなかなかブログを書く合間がありませんでした、すいませんicon11icon11icon03

仕事の合間合間にもベビーリーフたちの様子はしっかり見てましたよ!icon14icon14
成長したベビーリーフたちの姿をお見せ致します!!face05icon12


■12日目


ベビーリーフ(小)の葉っぱがぐんと伸びました!10日目と比べるとやっぱり伸びてる!!



ベビーリーフ(大)もちゃんと芽が生えてよかったです!
このままの調子で伸びていって欲しいですね!


■15日目


ベビーリーフ(小)の葉っぱが垂れ始めました!
植えている鉢(?)の下からもちょろっと根っこが見え始めてますicon14icon14



ベビーリーフ(大)の方も順調ですね!icon12
ベビーリーフ(小)よりも出る芽が少ないのが気になりますが……icon10

■18日目

ベビーリーフ(小)の方はベビーリーフ独特のあの葉っぱのひよひよ感が出てきましたicon12icon06icon06
葉の色も濃くなってきているような気がしますicon12
葉っぱの流れている向きが偏っているのは太陽の当たっている方向のせいでしょうか…hatenaface01



ベビーリーフ(大)の方にもひよひよがでてきてますね!face02icon06
芽は少なかったけれどその分大きく育ってくれると信じますicon12icon12

並べてみると成長しているのがわかりやすいですね!!
目に見えるほどすくすくと育ってくれているのでとても嬉しいです…!
早く食べ頃になってくれるといいんですが…もう少し掛かりそうですね…!
 


Posted by 管理人さん at 18:01Comments(0)

マスタード調理レポート!

2012年12月11日

こんにちは!face02
今回は元気に育ってくれたマスタードを美味しく頂いちゃおうと思いますface05icon14icon14
マスタードだけというのも寂しいので色々考えてみました!icon12icon12


まずは収穫!
根っこが土ではなく水に使っているので綺麗に簡単に引きぬくことが出来ました!face02
しかも根っこごと!face03icon06

一度水洗いをして…
根っこって食べられるのかしら…と思いながら…今回はカットしちゃいます。


考えた結果、マスタードと言えばホットドック!見た目は青さもまして美味しそうです!icon06icon06
ということでホットドックに挟んでみました!いつもの粒マスタードではなく、こっちのマスタードではどうでしょうか…!


少しの辛味とスプラウト独自のシャキシャキ感が美味しい!face05icon06

もう一つはサラダに+αとしてマスタードを加えてみました。icon01
ドレッシングは青じそで!

マスタードの辛さがアクセントになって美味しい!
マスタードだけでドレッシングと頂いてもいいかも知れませんicon12icon12

残ったベビーリーフも楽しみですicon14icon14
その時はまたこういう形で皆さんにお伝えしていきますのでお楽しみにicon12 


Posted by 管理人さん at 16:59Comments(0)

水耕栽培9日目!

2012年12月10日

こんにちは!face02
今日も水耕栽培9日目の様子をお伝えしますhoshi2

もう食べ時だろう!kirakiraということで……
今日はついに!!マスタードを収穫します!hana3

美味しそうに育ちました~kirakira食べるのが待ち遠しい!niko
一足先に育成ブログを卒業したマスタードの料理した様子は、
また後日ご紹介しますicon06お楽しみに!kirakira

そしてまだまだ育ち盛りなベビーリーフたち!
順調に育っていっていますよ~happa

happaベビーリーフ(小)

happaベビーリーフ(大)


せっかくなので、マスタードの収穫後の空いた容器でまた違う種を育てたいですね!
早くベビーリーフも収穫したい!face03

さて、今日も元気に育ちますように!niko 


Posted by 管理人さん at 19:06Comments(1)

水耕栽培日記8日目!

2012年12月07日

こんにちは!icon12
水耕栽培日記8日目です!face01
マスタードが窓際に移動し3つ並んで日光にあたってます。face02icon12

窓際は少し寒いようで…、暖房を入れているんですが温度は大丈夫なんでしょうか…face07icon10ベビーリーフ(大)が伸び悩んでいるのはもしかしてそこが原因だったり…!養分が足りないのか…ううん、検討が必要です。icon03

さてさて、まずはベビーリーフ(小)


こちらはわさわさと元気に生えてます!昨日よりも少しわさわさ感が増した気がしますね!

そしてベビーリーフ(大)。


双葉が昨日よりも伸びているような!がんばれベビーリーフ(大)!!

最後にマスタード


にょきにょき伸びているので楽しみです
葉っぱの方も一日日光に当てたおかげか青々としてきているのでちょっと一つつまんでみましたface03icon06
ちょっと力を込めれば根っこまで綺麗に取れるのが水耕栽培のいいところですね!

今まで見ることのできなかった全貌が!

こんなに伸びましたー!
一本?食べてみましたが、食感はかいわれを食べているような。其れにプラスしてマスタードの風味に粒マスタードとはまた違った辛さがありました!

そろそろ食べれそうなマスタード。どうやって食べるかまだ検討中です!
ベビーリーフもどんどん伸びて欲しいですね! 


Posted by 管理人さん at 18:15Comments(1)

水耕栽培7日目!

2012年12月06日

こんにちは!face02
水耕栽培を始めて一週間目がたちました!
(日記はまだまだ追いついていませんが……icon11)

順調にそれぞれ育っていっていますよ~
ベビーリーフkusaは大小、共に一週間たったので、ハイポネックスを混ぜた水を新しく交換しました。
では、どんなふうに育っているかご紹介kirakira


まずはベビーリーフ(小)


立派な双葉も生えて順調ににょきにょき伸びてます。
これから大きく育って美味しい葉っぱになっていくんですねicon06face02


ベビーリーフ(大)も緑の遅れながらですが双葉が生えてきました!
早く(小)に追いつく勢いで頑張って育って欲しいですicon09

そして最後はマスタード

一番の成長ぶりを見せてくれています!kirakira


だいたい5,6cm伸びてきたので、日光sunに当てていきます。

日光に当てる前に水をいつもどおり入れ替えて、今回から水にアンプル肥料を入れていきます!
もうそろそろマスタードは収穫できそうですねonpu2

今日も元気に育ちますように!face02 


Posted by 管理人さん at 12:07Comments(0)

水耕栽培5,6日目!

2012年12月05日

こんにちは!face01
水耕栽培を始めてから5,6日目の様子をまとめてのご紹介ですhoshi2

ベビーリーフ(小)
は順調に伸びてます!
小さい双葉からだんだん大きく育っていますね!
5日目

6日目

ベビーリーフ(大)も緑の小さいながらに立派な双葉が!
数も5日から6日にかけて増えてますよ~!kirakira

5日目

6日目

そしてマスタードは、相変わらず徐々に伸びていってますkusa

5日目

6日目

撮影の際に少し日光icon01に当たったためか、既に緑色の葉kusaになっています…face08
少ししか当たってないのに直ぐに緑色に変わるんですねsplash
説明書には、5,6cm伸びてから日光に当てるとのことだったので、また暗所に戻しておきました。face01

さてさて今日も元気に育ちますようにonpu2 


Posted by 管理人さん at 19:41Comments(0)

水耕栽培4日目!

2012年12月05日

こんにちは!face02
水耕栽培を始めてから4日目の今日です!icon12

昨日発芽していたベビーリーフ(小)は、というと……


順調に伸びてるー!face05icon06
ちっちゃい芽が可愛いですねーicon12icon12
どのくらい経てば収穫できるのか…食べられるのはもう少し先になりそうですねface02

そしてそしてベビーリーフ(大)は…

か、変わりない?いやいや…face07icon10

芽がでてるー!face05icon12
見えますかねー?この少しだけニョキっと生えた芽!
いやはや一安心です。face01

成長が一番早いマスタードは…


ごろごろ生えてますねー!face02
横から見ると根が順調に伸びているのがわかりますねicon14icon14
マスタードは今日も水を入れ替えて…

元気に育つといいなぁicon06icon12icon12 


Posted by 管理人さん at 10:56Comments(0)

水耕栽培3日目!

2012年12月03日

こんにちは!face02
水耕栽培3日目の様子です。

そろそろ発芽してくるんじゃないかな~と期待して見てみると…


ベビーリーフ(小)
にも芽が!kirakira
容器からこぼれていた種を見ると良く分かりますね。


ベビーリーフ(大)はあまり(小)に比べて変化があまり見られず…icon11
ううん、…なんでだろう。face07


そして最後はマスタード

見てください!すごく発芽しています!kirakira
すごい成長スピードですね~。これからの成長が楽しみですhoshi2face02

マスタードの方は、種を育ててから3日目で水を入れ替えるとのことだったので入れ替えました。
まだまだ暗所において育てますicon09

元気に育ってくれますようにkirakira 


Posted by 管理人さん at 16:34Comments(0)